カウンタートップメンター(CTM)
2016年10月17日 TCG全般奇跡とは少し考え方がずれている気がしたから俺が使うデッキの事は今後こう呼ぼう
サイドプランはかなり前ののぶおの部屋をほぼコピーしてたけど、メンター前の記事だし構成もかなり違うから参考程度にして自分で考え直した方がいいはず
平地2
島2
ツンドラ4
ボルカ3
プラトー1
フェッチ9
メンター3
SCM2
ブレスト4
ポンダー3
WILL4
StP3
採決1
相殺4
独楽4
ジェイス3
紅蓮破2
爆薬1
終末4
願い1
サイド
紅蓮破1
REB1
フラスター2
摩損1
罠橋2
灰からの再興1
紅蓮地獄1
僧院長2
RIP1
爆薬1
僧侶2
メリット
・サイドにメンターを取らずに済む分サイドボードが2-3枚広く使える
・キルターンが奇跡より早くて引き分けのリスクを減少できる
デメリット
・受ける力は奇跡に劣る
・願いと比べて除去を受けやすく仕掛け判断が難しい
オムニ相手に採決を残すか願いを残すかで迷ってる時点でサイドが1枚足りてないと考えて再興2罠橋1を再興1罠橋2に変更
相殺の扱い
今までBG相手は一括りに相殺全抜きした後抜けるだけWILLを抜いていた。
でもジャンド相手には数枚残してもいいかもしれない。
BUG相手なら相殺はメンターを除去から守るのに機能しないから相殺は全抜きでいい。
でもジャンド相手なら火力から守れるのと衰微を腐らせることは無理だからWILLよりは相殺の方が有効かも??BUGよりハンデスが多くてWILLが腐ることが多い。
衰微罰火止めに僧院長もジャンドはINしてもいいかも
ジャンド相手
IN
摩損1 灰からの再興1 紅蓮地獄1 僧院長2 RIP1 爆薬1
OUT
紅蓮破2 WILL4(3) 相殺1(2)??
相殺残しは有効だとして弱いことに代わりはなくて複数引いたらキレそうになるし、お互いリソース消耗しきった後に素打ちを構えるWILLは強いから1枚だけ残してもいいかもしれない。でも構えたところで腐ったハンデスの的になるからやっぱりいらないかもしれないでそこは要検証。相殺3残しもWILL残しも両方弱かったら再興2罠橋1に戻す
サイドプランはかなり前ののぶおの部屋をほぼコピーしてたけど、メンター前の記事だし構成もかなり違うから参考程度にして自分で考え直した方がいいはず
平地2
島2
ツンドラ4
ボルカ3
プラトー1
フェッチ9
メンター3
SCM2
ブレスト4
ポンダー3
WILL4
StP3
採決1
相殺4
独楽4
ジェイス3
紅蓮破2
爆薬1
終末4
願い1
サイド
紅蓮破1
REB1
フラスター2
摩損1
罠橋2
灰からの再興1
紅蓮地獄1
僧院長2
RIP1
爆薬1
僧侶2
メリット
・サイドにメンターを取らずに済む分サイドボードが2-3枚広く使える
・キルターンが奇跡より早くて引き分けのリスクを減少できる
デメリット
・受ける力は奇跡に劣る
・願いと比べて除去を受けやすく仕掛け判断が難しい
オムニ相手に採決を残すか願いを残すかで迷ってる時点でサイドが1枚足りてないと考えて再興2罠橋1を再興1罠橋2に変更
相殺の扱い
今までBG相手は一括りに相殺全抜きした後抜けるだけWILLを抜いていた。
でもジャンド相手には数枚残してもいいかもしれない。
BUG相手なら相殺はメンターを除去から守るのに機能しないから相殺は全抜きでいい。
でもジャンド相手なら火力から守れるのと衰微を腐らせることは無理だからWILLよりは相殺の方が有効かも??BUGよりハンデスが多くてWILLが腐ることが多い。
衰微罰火止めに僧院長もジャンドはINしてもいいかも
ジャンド相手
IN
摩損1 灰からの再興1 紅蓮地獄1 僧院長2 RIP1 爆薬1
OUT
紅蓮破2 WILL4(3) 相殺1(2)??
相殺残しは有効だとして弱いことに代わりはなくて複数引いたらキレそうになるし、お互いリソース消耗しきった後に素打ちを構えるWILLは強いから1枚だけ残してもいいかもしれない。でも構えたところで腐ったハンデスの的になるからやっぱりいらないかもしれないでそこは要検証。相殺3残しもWILL残しも両方弱かったら再興2罠橋1に戻す
コメント