ボルカ1枚詐欺られた 

1週間発送連絡が無いから催促したらすぐ発送するって言われて
それでも発送してくれなくて金返せって言ったらEbayアカウント削除して逃げられちゃった

てことでBuyer Protectionを使った

今後のためのメモ

不安な人を使う場合は怪しいと思ったらジャッジを呼ぶ感覚でBuyer Protectionを使わないと危険。

詐欺師がマヌケだったからBuyer Protectionを申請できたけど、逃げるためにEbayアカウントを削除する悪質な詐欺師だから馬鹿じゃなかったらPaypalアカウントも削除して、回収するには海外の警察に通報するしかなくて詰んでた


あまりにも不安な人は使わないのが一番だけど
多少評価が不安な程度なら90%以上は問題なくて、届く枚数の期待値を0.9枚と考えても買いたくなることはある(催促したら ごめん忘れてたって感じで何とかなることも多い )


今後の方針として

不安な人の場合なら 
 
まず金を払う前にいつまでに発送と追跡番号を送れるかの期限を確認する
(5日とかあまりにも遅い日数が提示された場合それを理由にキャンセル,
"守られなかったらBuyer Protection使うぞ"とかそこに書いたらPaypalアカウントを削除されるリスクが高くなるので文面には注意)
 
期限が守られなかったら本人に連絡を取る前にまずBuyerProtectionを申請(最初の段階は和解するように促されるので ルーズなだけの人でも相手の落ち度なので謝ればすむはず)

文面は"最初に提示した期限が守られなかったからクレームを出した。もう信用できないので商品はいらないから金返せ"(対応で空の封筒を送られると発送した証明だけはできてしまいグダるリスクがあるのでケアしてアド取るのは諦めた方が丸そう 釘さしておいたら仮に空の封筒を送られたとして、クレームを出すときに相手にもういらないって連絡した後に発送されたということを証明すれば円滑に進む可能性があがる)

すると詐欺師にPaypalアカウントを削除して逃げ切られるリスクを大きく減らせるはず。

コメント

giya
2014年10月26日0:49

こういうのがあるから海外は怖いですね、勉強になります

HOM
2014年10月26日22:34

giyaさん

学生がデッキ光らせようと思ったら多少リスク取ってでもカード流すしかないんです…
HOM

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索